
No.1068
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー🌙😃❗
先日のブログに書かせていただいた
~からだの中からデトックス~
『凛泉ヴィーガンランチ会』
定員に達しました✨ありがとうございます‼️
よもぎを愛するcohanaのオーナーが
意識高い系凛泉族にふさわしい
今年最後のランチ会
とても楽しみです‼️
コロナも落ち着いた事ですし、
年末に向けてみなさん色んな行事が
あることでしょう。
温泉、忘年会、旅行……
楽しいことをするには
健康第一‼️です。
明日からぐっと気温も下がるようです。
この時期こそが風邪😷に一番注意しないと
いけない時期。
私たちは健康でいるために
免疫力=体温を上げてきました。
「体温を上げると免疫力がアップする。」
からです。
でも、実際は「本当?」と思ってしまいますよね。
今回のブログは「体温と免疫」について、
もう一度考えてみます。
まずは「体温」について。
誰もが体験したことがあるよね。
風邪を引き、熱が出てしまったことが。
体にウィルスが侵入すると、
脳は「発熱せよ!」という信号を視床下部に送ります。
すると、皮膚の血管を収縮、汗腺を閉じ、熱の放散を抑えます。そして、筋肉を収縮させ、熱を発します。これが「悪寒」です。
(熱が出る前にブルブルと強烈な寒気を感じますよね。)
発熱をした結果、侵入したウィルスや病原菌を弱らせ
ていきます。
そして白血球が活発になり、この外敵を食べてしまいます。すると健康な体へと戻っていきます。
これは風邪などによる発熱。
体が自分を守ろうとするんですね。
普段から体温を上げとくと、
免疫はいつも高い状態ということになります。
体温を上げるには、
運動で筋肉をつけたり、漢方や薬膳で体を温める食材を食べたり。
もちろん継続しないとだめですよ。。
そこで、簡単に体温を上昇させる方法があります。
それがお風呂。
凛泉でも、お風呂に入ることの大切さを
よく話します。
40℃のお風呂は20分で、
42℃だと10分で深部体温が38℃になります。
(※体調や体温、入浴剤、お風呂の大きさにより誤差が出ます)
なので、長風呂がオススメになります。
でも苦手という方もいますよね。
ここでやっとの出番です。よもぎ蒸しです🍃
なんといってもよもぎ蒸しは顔が出ているので、
呼吸が楽です。
よもぎ蒸しマントは手を出すことができます。
雑誌やスマホも触ることもできます。
ある人は、テキスト、ノートを出して勉強をしていました。
(私はそれ無理笑)
よもぎ蒸しは、お風呂がのぼせやすい人でも長時間でも過ごしやすいのです。
しかも、よもぎ香り成分でもあるシネオールが
リラックス効果があり、優雅に過ごせます♡
よもぎは昔から、造血作用、止血作用、血液を浄化する、お肌がスベスべする、体を温める、婦人科系にいい、抗菌作用、抗炎作用があると知られており、とても親しまれてきた薬草です。
風邪の引き始めは、
よもぎの足湯をオススメしている方も
いるそうですよ。
風邪が流行る今だからこそ、
よもぎ蒸しをしてみませんか?
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |