
No.2251
身体の不調の根本は冷えにあり
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー
汗のかきやすい気温になってきました
よもぎ蒸しで
「うそだろ」ってほどに
たっぷり汗をかいて
超スッキリ
しかも、よもぎ蒸しでかく汗は
サラサラ~️
本日はサウナとよもぎ蒸しで
かく汗の違いについてお届けします。
よもぎ蒸しように
じわじわと身体の内側から
ゆっくりと温まって出てくる汗は、
スポーツやサウナなどでかく汗とは
違うのです。
何が違うのか?
出る腺が違うのです。
スポーツやサウナなどでかく普段の汗は→
汗腺から出ます。
よもぎ蒸しのようにゆっくりかく汗は→
皮脂腺から出ているのです。
気温が高いときや、
スポーツの後、
熱いお風呂などでかく汗は一般的に
「汗腺」からの汗になります。
サウナは身体を外側から温めるので、
その結果、汗腺から汗をかきます。
「皮脂腺」からの汗は、
日常生活ではかきにくい汗だと
いわれています。
皮脂腺の汗を出すには、
マラソンで30キロ以上走る、
エクササイズで2時間以上
動き続けるくらいの運動が
必要なんですって。
はて?
どっちから出てる汗️
それは汗を触るとわかります。
汗腺から出る汗はベトベトした不快な汗。
皮脂腺から出る汗は
サラサラした水のような汗です。
皮脂腺からの汗は、
酸化された古い脂と共に
老廃物を排出します。
よもぎ蒸しがデトックス効果が強いと
されるのはそのためなんですね
皮脂腺からの汗は、
体内に蓄積された化学物質、老廃物を
汗と一緒に排出します。
また、新陳代謝もアップするので、
肌を保湿する新しい脂が出てきます。
よもぎ蒸しに含まれている
よもぎ以外の漢方生薬も
保湿効果の高いものを配合しております。
よもぎ蒸しをしながら
持参した美容パックをつけるのも
スチーム効果があってGOOD️
なので蒸し後はタオルドライでいいんです。
また蒸し後2時間は
お風呂やシャワーを浴びないことを
おすすめしております
しっかりデトックスしながら
美容効果も高まるよもぎ蒸しで
是非、整ってみてください(*^^*)
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |