
No.605
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー🌃✨
今日は昨日からお伝えしていた
己書福樹道場の師範 一樹先生の講話でした‼️
一番前の席で
私までドキドキしながら…
しかし私の心配はよそに
とても見事な講話で、大成功‼️でした。
リハーサルのときの棒読みは
なんだったのかと言わんばかりに
流暢にしっかり伝えたいことを
伝えられたんじゃないかな。
己書のキャッチコピーみたいなもの
なのかな。
講話終了5分前、
選抜で己書を体験してもらい、
それを見守る私たち
確かに、筆ペンひとつで
みんな笑顔🤗ですね✨
これが一樹先生が魅了された理由のひとつ
笑顔でいれなかったとき、
泣くのを我慢してるとき、
誰にも打ち明けられないとき、
こんな経験は誰しもあると
思います。
その突破口が己書だったから
彼女は今、すごく輝いているんだね。
笑顔になれないとき、
自分のモチベーションを上げられる
何かを持ってる人はとても大きい✨
それはなんでもいいと思うんです。
食べるの好きなら、
後から後悔しない程度に食べまくればいいし、
買い物好きなら、
後から負担にならん程度に買えばいい✨
私の過去のモチベーションアップは
減量でしたが(笑)
ストレス解消と同様、
モチベーションを上げてあげれば
おのずとうまくいくこともあったりするしね✨
人の経験や辛い過去、
そして成功のお話を聞くのは
本当に勉強になる。
私は一樹先生のお話を聞きながら
やはり涙ぐんでしまいました。
かわいそうとかじゃないです。
同情ではないです。
辛い経験は買ってでもしろ❗
と言いますが、
しなくていい経験もあるよねー。
でも今の一樹先生があるのは
やっぱり紛れもなく過去の経験から
のものだと思います。
辛い経験をしたことがすごいんじゃなく
それを乗り越えられたから
今の一樹先生がいるんです。
今、私にとって
彼女は大切な友です。
今の一樹先生だから
出会えた大切な友だし、仲間だし
私たちはまだまだ若い‼️
(突っ込むところじゃないよー😁)
苦難なんてこれからまだまだ
恐ろしいほどあると思う。
そのときは
私のそばには彼女がいるし
彼女のそばにも私がいるし
お互いにそのときは見守ることしか
出来ないんだろうけど‥
どんな苦難でも
必ず乗り越える私たちでいたいよね‼️
しかし、まぁ…
私事ではないにせよ、
無事終わってホッとしたー😆💕✨
では今日はこの辺で
最後までお読みいただきありがとうございました✨
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |