
No.885
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー🌙😃❗
今日はお客様からこんなすごいのもらったよ🎵
こんにゃくせんべい‼️
超ヘルシーで、食物繊維が豊富‼️
しかもうまい🍴😆✨
恐ろしいほどにお菓子食べたくなる衝動に
かられるときあるよね‼️
特に食べたらヤバい時間帯
夜ご飯の後とか、
お菓子、スイーツは別腹ーー😤
って食べちゃう…女性の悲しい性……
別腹なわけないんですけどね😅
そんなときは、このようなヘルシーお菓子で
脳内お菓子食べたい衝動を抑えちゃおう❤️
これなら太る心配なし‼️
食べごたえもなかなかある。
どこに売ってるかは、
聞くの忘れました(笑)
また聞いておきます‼️
では今日も冷えにお悩みのあなたへ
へぇーーーー😃💡⤴️な情報をお届けします✨
汗をかくのは気持ちいいけど
夏の暑さで、汗じみが気になる方は多いと思います。
脇はもちろんのこと、背中も気になり、
「夏になると大量に汗をかくので憂鬱」
「冬なのに脇汗を感じて不快」
という方は多いです。
他にも、
「手足は冷えるのに、脇や背中の汗がひどい」
という方も多いです。
エアコンの設定温度が調整出来ない職場では、
靴下なしでは寒くて集中できない、
という方も多いです。
それなのに、暑いところに出たり緊張する場面になると、ドバッと汗をかいてしまう……
実はこういう方のほとんどは、
冷えが原因で汗をたくさんかいてしまうのです。
身体は「頭寒足熱」の状態がよいのです。
どーゆうことかというと、
上半身は涼しく、下半身は温かく感じるのが
健康の証なんです‼️
しかし、人の体内では逆のことが起こっている😵💧
下半身は冷えて、上半身は熱くなっています。
暑いから全身で汗をかく、というのは
人間の正常な汗腺の働きによるものです。
しかし下半身が冷えているために、
上半身に熱がこもってしまい、
脇や背中にたくさん汗をかくのは正常ではない。
じゃあどーすればいいの?
【改善策】
大事なのは「頭寒足熱」です。
汗が出るから涼しい格好をするのではなく、
冷えているところを温めるという逆の発想で、
この不快な汗を改善させましょう。
・靴下を履いて足元を冷やさない
・下半身の血行をよくする
・適度な運動
よもぎ蒸しで血流やリンパの流れを良くして、
自律神経を整えて、身体全身を温めて、
不快な汗を解消していきましょう‼️
冷えは万病の元です。
ちなみに私も下半身冷えて上半身だけ
汗ばむタイプでした。
特に意識していなかったけど、
とにかくいつもだるかった。
何をするにもだるい……眠い……
年がら年中、自律神経が乱れていたんでしょうね。
でも、いつの間にか治ってました。
階段は正直まだまだダルいけど、
みなさんご存じの通り、すこぶる元気ハツラツです。
よもぎ様々のおかげと感謝しています✨
では今日はこの辺で✨
最後までお読み頂きありがとうございました🎵
お菓子の情報は分かり次第またブログで
書きますねーーー😁
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |