
No.884
身体の不調の根本は冷えにあり
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー🌙😃❗
お久しぶりに
凛泉での人気動画をご紹介ー‼️
何歳の方でも楽しく見れる
最近は80代のお客様もみーんな見てる✨
『きのう何食べた❓』
はい❤️これです。
西島さん演じる料理上手できちょうめん、倹約家の弁護士・シロさんと、
内野さん演じるシロさんの恋人・人当たりのいい美容師のケンジという男性カップルの2人暮らしが、食卓を通して描かれてます。
簡単、安い、早い、適当
真似して作ってみた~~い
よもぎながら見るには
ちょっと飯テロって感じでツラくもありますが
今日の夜ご飯🌃🍴の参考になると
主婦の方には大人気動画です✌️
私もよくお客様に聞きます😃
きのう何食べた❓
このお返事めーっちゃ多いです笑
どうしてもお肉が食べたくなる時ってあるよね?
肉に含まれるアナンダマイドという物質が
脳に快感をもたらし、
幸せな気持ちを高めるので食べたくなるらしい。
アナンダマイドは脳内麻薬と呼ばれ、
とても作用の強い快楽物質なんだってー👿
女性は生理前になると、
肉が食べたくなるという人が多い☝️
生理前は女性のホルモンバランスが変化し、
イライラ感👽が生じるため、
これを解消する方法として、
肉が持つアナンダマイドの快楽作用を利用して
イライラ感や不快感を解消しようとするそうよ。
でもお肉食べすぎると
めっちゃ罪悪感に襲われない?
お肉を食べることは、
生理的にも体にとって必要なこと。
でもどうせならヘルシーに肉を食べませんか?
お肉の調理法で考えてみると☺️
茹でる<網で焼く<鉄板で焼く<炒める<揚げる
の順にカロリーが高くなります。
しゃぶしゃぶのように油を落とすように食べたり、
フライパンよりもオーブンなどを使ったほうが
お肉の余分な油を落とすことができます😋
そして、同じお肉でも部位によって脂分やカロリーがずいぶん違うんです。
⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬
100gあたりのカロリー
牛肉 レバー132kcal/ロース263kca/バラ517kcal
豚肉 レバー128kcal/ロース263kcal/バラ386kcal
鶏肉 レバー111kcal/手羽先195kcal/もも肉253kcal
同じ料理でも使う肉の部位を替えるだけで
こんなに余分な油を控えることができるんやよー。
じゃがいもとか豆腐などの植物性の食材と
組み合わせて食べると、
野菜がお肉のコレステロールを吸収してくれるので
動脈硬化の予防につながったりとか☝️
お肉には脂肪やコレステロールが多く、
健康の為に控えたいという人も多いと思います。
でもお肉を食べることは決して悪いことでは
ないからね😁
上手に工夫して、
ヘルシーな食べ方を心掛けてみようねー😁
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |