No.763
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー😃🌃✨
今日はちょっとお知らせがあります✨
来週の土曜日(1月30日)
午後一時より、
己書って
ほんと楽しいよ❗
書いてるときの集中力、
これがまた、不思議と心がスッキリするんです。
そして、同じ己書を学ぶ人達との
交流✨ご縁に感謝‼️
何より、人に送るとめっちゃ喜んでもらえます。
だって、あなたが書くのは
たったひとつの書、オンリーワンの書なの。
それって、値段のつけようのない
プライスレスな大きな価値のあるもの。
だからこそ
下手とか上手いとか関係ないの。
今でこそ
一樹先生の己書道場では
エースレベルの私だけど…🤣
(自分で言う~~~🤣)
最初はなんだかとっても不恰好でした(笑)
記念すべき第1号の私の作品は
もう今は私の事が分からなくなってしまった
ばーちゃんにプレゼントしました。
ばーちゃんが私の事分からなくても、
間違いなくばーちゃんと私の思い出は
山ほどあって、
ばーちゃんが忘れてしまっても
私が覚えてる。
ばーちゃんへの感謝の想い。
ありがとうおかげさま
今でもばーちゃんのサイドテーブルに
飾ってあります♡
そして、
これが3回目の受講の時に書いたもの。
これは、おかーさんにプレゼントしちゃいました。
そして、
空き缶めっちゃ集めてる仲良しおじーちゃんが
いたので、
塵も積もれば山となる‼️
ってね(笑)
そして親友の子が産まれた時に
プレゼントした色紙に己書
めいっこのプレゼントに添えて‥
これは難しかったなぁ‥
そして、昨年コロナ感染拡大警報が出た時、
ひたすら書いたアマビエちゃん。
疫病退散に願いを込めて…
そうなんです。
己書って、誰かにあげたくなるんです。
日頃の感謝を己書に込めて
渡したくなるんです。
なので、人それぞれのように
己書に込める想いも人それぞれなんです。
己書を書いてると
心がスッキリするって冒頭で言いましたが、
結局それは
誰かを想う優しい気持ちになれるから
心が浄化されるのかもね。
私は、そんな優しい気持ちになれる己書を
ひとりでも多くの人に体験してもらいたいです。
そしてその人達と出逢える喜び…
ご縁に感謝して…
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |