
No.1363
身体の不調の根本は冷えにあり
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー
今日はかわいい可愛いプリちぃ~な
お客様ご来店
彼女こそが、
よもベイビーです
ようこそよもベイビーちゃん
あなたのママは、
凛泉に一生懸命通ってあなたを
授かったんだよ
…ということで
もちろんよもぎ蒸しをするのは
彼女ではなくママです(笑)
あたりまえかw
よもぎ蒸しは、もともと
【産後の肥立ちによい】と言われ、
産後ケアとして、古くから行われてきたもの。
本場韓国では、産後に身を寄せる「産後調理院」と
呼ばれる滞在型ホテルのような所には
必ずよもぎ蒸しが置いてあるんだって。
女優の小雪さんが、二人目を出産した際に
ソウルの産後調理院を利用していたという
お話をなんかの雑誌で見たことがあります。
調理って料理やと思いますよね。
ちなみに「調理」とは韓国語では
「体を調(ととの)える」という意味で
使われるそうですよ
へぇーーーーでしょ
出産を終えた後、母体が妊娠前の状態に
戻っていく時期は、
心身ともにさまざまな変化が現れますが、
主なものとして、
・子宮の収縮
・母乳の分泌開始
・ホルモンバランスの変化
出産は母体に大きなダメージを与えますから、
このときに無理をすると、
後々の体調に影響が出ることもあるので、
ゆっくりと体を休めることが大切
母体が妊娠前に戻るまで、
多少の個人差はあると思いますが、
6~8週間ほどと言います。
約10ヶ月にもわたる妊娠期間と比べて、
1~2ヶ月という短期間で体を妊娠前の状態に
戻すということは、
母体に急激な変化が生じるため、
心身ともに不安定になりやすい期間でもありますよね。
ここでよもぎ蒸しは強い味方です
よもぎ蒸しは、子宮や膣を収縮させ、
卵巣の機能を元に戻す助けになります。
下腹部の血流を良くすることで老廃物などを
体外に出す手助けをします。
よもぎの香り成分は、
女性ホルモンに働きかけ、ホルモンバランスに
関係する症状の緩和、
出産後のマタニティーブルーなどを和らげて
くれます。
そして何度かブログにも書いてるけど
【シネオール】、これも精神状態を安定させ、
安眠効果に期待大ですね
産後、よもぎ蒸しを受けるタイミングですが、
順調に回復されてる方で、悪露(おろ)が
終わった産後約1ヶ月後から受けて頂けます。
よもベイビーのママは
産後8ヶ月目のご来店となったんだけど、
どうやら二人目チャレンジのご様子♡
わたしもその応援ができることが
とても幸せです
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |