
No.889
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー🌙😃❗
今日は今年一番大きな満月さん🌕
……けど、見えなかった……よね?
しかし、凛泉は朝から満月蒸しのお客様で
大賑わいでした✨
ゆうこの体力、尽きる頃
スーパースタッフ和美ちゃんも合流
(たすかったぁーーーーー)
和美ちゃんに助けられながら、おかげさまで、
無事1日を終えることができました🎵
笑い声の絶えない凛泉
やっぱこうじゃなきゃね😁
私は朝と晩、必ず検温するのですが、
今日は忙しかったからか、
37.1℃もありました。
昔の私じゃ考えられんかったけど、
今の私の平均体温は36.8℃以上です。
体温は1日の中や、生理周期でも変動しますが、
自分の平均体温を知っておくのは大事ですよ。
日本人の体温の平均は、
36.5~37.2℃ぐらいです。
思ったより高いと思いませんか?
ところが現代人の体温は、
36℃前後の人が多いと言われています。
高くても36.2℃……
30代以下、特に女性では、35℃代の人が多いのが現状です。
今の若い人は昔の人より肌がカサカサで硬く、
肌の老化が早いと言われています。
環境の変化や、早くから化粧をするといった外的な要因だけでなく、体の内側に原因があるようです。
人種によって、体温は違うと言われています。
白人は黄色人種に比べて体温が高いので、
私たちが肌寒いと思ってても、
Tシャツ1枚で平気ですよね。
そして皮膚感も違います。
肌のキレイさでは、白人種に劣っているような気がするのは体温の違いがあるのかも……
また、美容意識が高いといえば、韓国です🇰🇷
(あー韓国行きたい‼️)
化粧品などを使って美しく見せようとする
日本人に比べ、韓国人は老若男女を問わず、
汗を出して体の内側から美しくなることが基本的な考え方です。
よもぎ蒸し、漢方食や発酵食、サウナが
当たり前な韓国人は、
美しくなるために血の巡りを良くすると
考えるそうです。
体温が高い赤ちゃんの肌はふわふわで柔らかく、
老人の肌はカサカサ💦💦💦
物体は冷えると硬くなるという性質があります。
寒いところにずっと立っていると、
体が固まって動かなくなる感覚分かりますか?
一時的な寒さならすぐに温めればいいけど、
慢性的な冷えが老化現象の原因となっていくのです。
冷えは、肌だけでなく、
体全体の新陳代謝を低下させるため、
細胞の動きが弱まり、病気にかかりやすくなります。
・動脈硬化
・心筋梗塞
・脳こうそく
・子宮筋腫
・卵巣のう種
・癌
などなど……
病気になってからでは遅いのです‼️
また体の冷えはダイエットの大敵‼️
体温が1℃下がると、新陳代謝が約12%悪くなると言われています。
よもぎ蒸しは、骨盤内、内臓を温めるため冷えを改善し、基礎代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすい体質へと改善してくれます。
続けることで何かしらの体の変化を感じることができます。
凛泉で基礎体温を上げて、健康で痩せやすい体作りを一緒に目指しませんか?
では今日はこの辺で✨
最後までお読み頂きありがとうございました🎵
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |