女性の悩みをよもぎ蒸しでデトックス!
温美活サロン凛泉

秋に起こりやすい頭痛とよもぎ蒸しの効果

おすすめ記事

LINEで送る
Pocket

No.2561

 

 

 

 

身体の不調の根本は冷えにあり‼️

黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨

黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。

 

 

 

 

こんばんみー😃🌃

 

 

 

 

気づかなかった…

世の中三連休なのねwww

 

 

 

そんな大切な連休にも関わらず

ご来店くださったお客さま、

ほんといつもありがとうございます✨

 

 

 

 

今日来られたお客さまは

ここ一週間、謎に頭痛がひどいと

頭を抱えてご来店💦

 

 

 

 

このお客さまの状況は決して珍しくなく、

季節の変わり目、

とくに秋になると

「なんとなく体が重い」

「頭痛が出やすい」

という方って結構いらっしゃいます。

 

 

 

 

涼しくなって過ごしやすい季節のはずなのに、

どうして不調が起きるのでしょうか。

 

 

 

 

🍁秋の頭痛の原因🍁

 

 

 

秋は朝晩と昼間の気温差が大きく、

自律神経が乱れやすい時期です。

 

 

 

 

さらに夏に冷房で冷えた身体や、

冷たい飲み物で弱った胃腸が、

そのまま秋に持ち越されることで、

血流の滞りや冷えを感じやすくなります。

 

 

 

 

これが頭痛や肩こり、

そしてなんともいえないほどの

だるさにつながるのです。

 

 

 

先日、私自身も秋特有の頭痛?に

悩まされていました。

そこで、よもぎ蒸しをして

じっくり汗をかいてみたら、

不思議なくらい痛みが軽くなったんです。

 

 

 

 

 

なぜかというと、

よもぎ蒸しには以下の効果が期待できるからです。

 

 

 

1. 血流改善
漢方蒸気の温熱で芯から温まり、

滞っていた血流がスムーズに。

脳への血行が良くなることで、

頭痛がやわらぎます。

 

 

2. 自律神経のバランス調整
心地よい温熱とよもぎの香りで

心がリラックスし、

乱れていた自律神経を整えてくれます。

 

 

3. デトックス効果
汗と一緒に余分な水分や老廃物を排出。

むくみや冷えも改善しやすくなります。

 

 

 

 

秋の頭痛は

「冷え」と「自律神経の乱れ」

が大きな原因。

 

 

 

よもぎ蒸しで温まり、

しっかり汗をかくことで身体の内側から

リセットできます。

季節の変わり目を健やかに過ごすために、

是非よもぎ蒸しを

取り入れてみてほしいです🎵

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

温美活サロン 凛泉~Rinsen~
住所 福井県福井市文京6丁目7-15
マップを見る
営業時間 9:00~20:00
定休日 不定休
営業日カレンダーはこちら
駐車場 有り
凛泉~Rinsen~HP

コメントを残す

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss