
No2345
身体の不調の根本は冷えにあり
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー
今日は木曜日、凛泉定休日ですが、
月曜日にBBQでお休みしたので
夜だけお仕事(*^^*)♡♡
木曜日は朝からバタバタ
愛妹のお店で身体のメンテナンス
そしてお昼は待望のボナベジさんへ
こちらは月に数日しか営業してなくて
看板も出てない隠れ家みたいなところ
インスタグラムで毎月の営業日を
チェックしてそこから予約を
していきます。
コンブチャを出してるお店で
以前からかなり気になっていました。
お味は最高ー
とても美味しい♡♡♡
コンブチャも美味しかったです
そしてベリーダンスの個人レッスン
大好きなマリセンセに
厳しくも優しく指導され
汗もだくだく…
クーラーついてるのに
身体にいいことしてるー♡♡♡
普段、冷房の空間にいると
肩もこるし、腰も痛くなる。
何となく頭痛がすると言う方もいる。
わたしも海の日BBQ疲れが抜けてないのか
身体がなんとなく重かった…
ベリーレッスン受けてても
身体が固い…腰もいたい
これってBBQ疲れだけじゃなく
冷房による冷えもあるんだろうなぁって
改めて思う。
身体の冷えは夏に作られる、
というくらい冬以上に夏は冷えます。
冷房で外側が冷えるのはもちろんですが、
冷たいものを飲んだり、
食べたりする機会が多いので
身体の内側も冷え切ります
今日のように、
普段の生活から汗をかく習慣があると、
身体に熱がこもらないので
自然と暑さに強くなってきます。
そして寒い時は自分の熱を身体中に運べるので
寒く感じない。
エアコンに頼らないでも
自分で体温調整が出来るようになるのです。
汗をかく習慣をつけることが、
冷えをとる最善策なのです。
たけどそんな…毎日できないじゃない
毎日汗かきまくるなんて
なので、よもぎ蒸しで身体を芯から温める。
よもぎ蒸しの汗は
皮脂腺からでる汗なので、
その汗はベトベトせずサラサラなのがいい。
臭わないしね
現代社会は便利になりすぎている反面、
本来あるべき人間の機能が
低下してしまっています。
運動はもちろんのこと、
なかなかできないあなたも
身体に温活の習慣を是非
取り入れてみてください。
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |