
No.2126
身体の不調の根本は冷えにあり
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみ
今年は暖冬と言いますが、
さてどうなることやら…
カメムシが多いと雪が多いと昔から
言うそうです。
今年はカメムシが大量発生しました。
先月行った天橋立でも
カメムシに追っかけまわされました。
景色を楽しむはずのロープウェイ…
カメムシとの格闘でした
今日もお天気良かったですよね
そやけど寒い日と暖かい日の
寒暖差が激しいのなんのって…
気温差が激しいと、
自律神経が乱れやすくなります。
寒暖差は体が油断します。
暖かい日があって、
その翌日にまた冷え込んだりすると
風邪をひくことも。
もうインフルエンザも大流行で
先日はキャンセルラッシュでした。
このような急激な気温差も
体への負担となりますけど、
毎日の朝晩と日中の気温差だって
体の負担となってきます。
気温差によって体調を崩しやすい人の共通点は、
会社も、通勤車も、お店も
どこにいてもエアコンのきいた
快適な環境、
いつしか「体温調節機能」は
サボリがちになります。
運動しないと筋肉が衰えるように…
勉強しないと脳が衰えるように…
自分で体温調節しないとその機能も衰えます。
自分の体でわざに体温を調節しなくても
エアコン様が
かわりに快適な温度に調節してくれるもんね。
でもこれでは
体が持っている体温調節機能は
どんどん衰える一方なんですよー。
その結果、ちょっと寒くなると風邪ひくし、
ちょっと暑くなると夏バテするし…
そんな弱い体になってしまいますね。
そのために日頃からできること、
運動するとか、お風呂ちゃんと入るとか、
とにかくきちんと汗をかく習慣をもつ。
それが大事。
汗をかく=体温調節機能を使っている
汗かきたい人、凛泉に来てみてください。
よもぎ蒸しはこの時期でも
しっかり汗をかくことができるし、
またよもぎ蒸しは自律神経を整えるのに
効果的です♡
体温調節機能をつかさどる自律神経を
鍛えることにも繋がるので、
体温調節機能が衰えてしまう前に、
季節の変わり目のたびに風邪をひく前に、
しっかり鍛えて元気な体を作っていきましょう。
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |