No2608
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー(≧▽≦)
最近、「平熱が35度台なんです」と
おっしゃる方が増えています。
今でこそ
「低体温は危険だよ!」
と言う私ですが
昔の私はまさに平均低体温35.4℃
「低体温ですがなにか!?」
と平気で言っちゃう低レベル。
少なからず、
凛泉に足を運ぶ低体温さんは
改善したくて来られてますから
昔の私と比べちゃ失礼ですね(笑)
実は、この“低体温”こそが、
さまざまな不調の根っこであります。
放っておくと、
免疫力の低下・代謝の悪化・
ホルモンバランスの乱れにつながり、
将来的にはガンや生活習慣病のリスクを
高めるともいわれています。
人間の体は36.5度前後で
最もよく働くようにできています。
酵素の働きも、血流も、
リンパの流れも、この温度でスムーズに動く。
体温が1度下がるだけで、
免疫力は30%以上低下すると言われています。
つまり、35度台は“冷えの最終段階”であり、
体が危険信号を出している状態。
「でも、まだ元気だから大丈夫」
そう思っているうちは要注意です。
冷えは静かに、確実に進行します。
がん細胞は体温が35度台の環境を好む――
“なってからでは遅い”のです。
大切なのは、
「今のうちから温める習慣」
を持つこと。
白湯を飲む、入浴をしっかりする、
体を冷やす食べ物を避ける、
そして、血流を根本から整える温活を
取り入れること。


凛泉では、黄土漢方よもぎ蒸しで
体の芯から温め、
低下した体温を自然に引き上げるサポートを
しています。
よもぎの薬草成分と黄土の遠赤外線の温熱効果で、
冷え・むくみ・女性特有の不調を
やさしく整えます。
未来の健康は、今日の体温づくりから。
おかげさまで今ではわたしも
平熱36.5は楽々キープです!

“冷えをためない生き方”を、
今から始めましょう。

| 温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
|---|---|
| 住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
| 営業時間 | 9:00~20:00 |
| 定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
| 駐車場 | 有り |