
No.1129
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー🌙😃❗
1日が過ぎるのが早いー💦
寒い日が続いていますが、もうすぐ2月です。
まだまだ冬は続きますが、
今から花粉症の心配を始めているお客様が増えてきました。
凛泉に来られるお客様の約半分のかたが
なんと花粉症🤧
ということで、今日は花粉症の疑問。
花粉症は、花粉に対して人間の体がアレルギー反応をしめすことによって起こります。
アレルギー反応とは、
本来私たちの体を守る仕組みである「免疫」が、過剰に反応することです。
そのため、花粉が鼻や目に入ると
体が花粉を外に追い出そうとして、
くしゃみや鼻水、涙などの症状が現れるのです。
花粉症になる人とならない人がいるのは
何でなんでしょうかねぇ?
理由は3つあります。
・遺伝的な体質の違い
アレルギー体質は
遺伝の影響を受けると考えられており、
家族や近親者にアレルギー体質の人がいる場合は
花粉症になりやすくなります。
・食生活や住環境などによる違い
知ってました?
お年寄りって花粉症が少ないんですよ‼️
1960年代までは国内で
花粉症って見つかってなかったんだって。
これは、若者とお年寄りとの
免疫力の違いもありますが、
当時の日本人の食生活や住環境がアレルギーになりにくい体質を作り出していたからであると考えられています。
だから同じ地域に住んでいても、
食生活や住環境が異なると花粉症になる人とならない人が出てくるのです。
・花粉にさらされる量の違い
人間の体はアレルギーの原因物質(花粉)を
体内に取り込むと、それを無害化するための抗体を作ります。
この抗体の量が一定の水準を超えると、
花粉症の症状が現れるので、
花粉に多くさらされた人ほど花粉症になりやすいのです。
花粉症になる年とならない年があるのも
この理由からなんですねー🤔
よもぎ蒸しの効果のひとつとして
花粉症が楽になる方も沢山います。
免疫力‼️免疫力‼️って毎日しつこく言いますが
花粉症でお悩みの方は、
免疫力を上げることがとても大事です。
顔をマントの中に入れて(追い込み状態)
鼻の中の粘膜から
ゆーっくり漢方蒸気を吸ってゆっくり吐く……
花粉症を完治することは
出来ないんだけど😅
花粉症の症状が和らぐのでチャレンジしてみて。
今からの早めの花粉症対策を☝️☝️☝️
是非お試しください。
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |