
No.706
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー🌃✨
今日は、週末アルバイトに来てもらっている
めいっこと私に嬉しいサプライズ‼️
じゃじゃーーーん‼️
お花束💐ー✨
『いつも頑張ってるお二人に✨』
って、
やるねぇ✨まるで足長おじさんのよう‼️
めいっこは、産まれてはじめての
サプライズにテンション爆上げ⤴️
お目目、まんまるにして喜んでました‼️
それがまた可愛かったー😁
最高のサプライズありがとうございます✨
何度も言いますが、
私は以前お花屋さんで長年勤めた経験があり、
こういうお花をいかに長持ちさせるかに
闘志を燃やします(笑)
でも、お花を自分で買ってまで
飾ることはなく、
このように頂いたときには最高に可愛く
飾りたいもんです。
でも、普段から飾る習性がないため、
花瓶とかないんだよねー。
なので、コップに飾りますが、
これじゃあ、なんか味気ないやろー⁉️
お花ももちろん綺麗だけど、
可愛い包装に包まれて、
花束になると、可愛さ倍増しませんか⁉️
そのまま、ラッピング外すのが
勿体なくなるくらい花束って可愛いよね。
なので私は、味気ないコップに飾ったら
そのまままたラッピングします🎵
ちなみに、ガーベラちゃんは
お水が多いと枯れやすいです。
お水ちょっとで🆗‼️
そして、コップの上から豪快に
包んであったラッピング用紙を包む‼️
そして、出来たら
これまた花束についていたおリボン🎀を
巻く‼️
これだけしてあげたら、
中がコップでも可愛く飾れるでしょ✨
そして、この可愛いガーベラの花束は
第2よもぎ室で飾ることにしました。
中がコップだから水替えもしやすいし、
華やかになります‼️
お花を長く持たせるには
毎日の水替えと、
茎の下の部分がぬめりが出たら
とってあげて、
すこし茎先をカット✂️
ぬめりが出てくると
お花がお水を吸いにくくなり、腐り始めちゃう。
花の命は短くて…
だからこそ価値があるんだと思います。
短いからこそ、
枯れるその時まで美しくいてほしい。
これが人間なら、
花の命は元気で長いでないとね。
だからこそ
冷えは万病の元‼️
そのためのよもぎ蒸しです✌️
女性はたいがいお花が好きな人が多く、
明日から沢山のお客さまを
癒してくれることでしょう✨
幸せのシェアですね🍀
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |