
No.2401
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー🌃✨
これから暖かくなるにつれて
洋服も薄着になり、
気になるのがダイエット。
お客さまもダイエットという用語を
口にする人が増えてきた♡
ダイエットを成功させるためにも
体温はとても重要です。
一般的な平熱は36.5℃前後。
それよりも低い人は低体温です。
低体温の人は
ダイエットに不向きな体質です。
平熱が違う二人が同じカロリーを摂取したら、
体温の低い人は高い人よりも
代謝エネルギーが少ないから太る。
もっと言うと、
体温を維持するのに体温の低い人は、
目標地点が低く、
少ない燃料で目標地点に到達してしまうので、
残ったエネルギーは脂肪に代えて
蓄積してしまうのです。
逆に体温の高い人は
目標地点が高いので
体温を上げるために多くの燃料が必要で、
摂取分で足らなければ、
蓄えている脂肪までも
燃料にする必要があるので、
結果的に痩せやすくなります。
「食べなくてもあまり痩せない」
「食べるとすぐ太る」
そんな人は今一度
自分の体が低体温か調べてみてください。
体温が1度下がると
基礎代謝は12%低下すると言われています。
そこから単純計算すると
仮に基礎代謝量が 1日1400kcalなら
平熱1度の個人差で1日168kcalの
エネルギー消費差が出てきます。
30日だと5040kcalもの個人差が
出るんだよ💦
同じ摂取カロリーでも
体温の低い人はたった1度の違いだけで
1ヶ月に 5040kcal を余らしていて、
これが脂肪として蓄えられている‥
と思うと恐怖でしかない。
体脂肪のエネルギー量は1gあたりで9kcal。
5040kcal は560gの体脂肪分に相当するので
毎月560g増えていくことになるのです。
低体温の人が同じダイエットを行っても
毎月余分に560g分のダイエット効果を
発揮しないと
普通の人と同じ結果が出ません。
また、体脂肪そのものが温度が低いから、
体脂肪が多くなると
低体温になりやすいという悪循環。
平熱の低い人は体質や食生活の改善で
体温を上げることが出来れば、
それだけで基礎代謝量を増やして
太りにくい体に作り変えることが出来ます。
頑張っても実らないダイエットこそ
ツラいものはない😭
ダイエットする前に
痩せやすい身体にシフトチェンジして
効率よく痩せていきましょう❗
体温上げるのには
よもぎ蒸しです。
よもぎ蒸しは、骨盤内、内臓を温めるため
冷えを改善し、
基礎代謝が上がるため
脂肪を燃焼しやすい体質へと改善します。
体温を上げて基礎代謝をアップすること。
それこそがダイエット成功の近道です。
是非お試しください☆
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |