女性の悩みをよもぎ蒸しでデトックス!
温美活サロン凛泉

むくみ・冷え・だるさの原因“水毒”を流すよもぎ蒸しの力

おすすめ記事

LINEで送る
Pocket

No.2573

 

 

 

 

身体の不調の根本は冷えにあり‼️

黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨

黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。

 

 

 

 

こんばんみー😃🌃

 

 

 

 

「なんか…体が重いダルい」

「むくみやすい」

「頭がスッキリしない」

そんな不調を感じることはありませんか?

 

 

 

 

東洋医学では、このような状態を

「水毒」と呼びます。

 

 

 

 

 

水毒とは、体の中に余分な水分が滞り、

巡りが悪くなった状態のこと。

女性はホルモンの変化や冷えやすい体質、

また座り仕事や

冷たい飲み物の習慣などによって、

水毒がたまりやすいといわれてるんです。

 

 

 

 

 

水毒が続くと、むくみや冷え、頭痛、

めまい、肩こり、さらには

生理痛や肌トラブルにもつながります。

 

 

 

 

 

特に雨の日や梅雨時に体調が崩れやすい方は、

水毒の影響を受けている可能性が

高いかもしれませんね💦

 

 

 

 

 

水毒の人は俗にいう水太りな人がほとんどです。

あなたが水太りかどうかチェック☝️

 

 

 

□朝起きた時、体温が36℃ない

□運動不足である

□おへそより下が冷たい

□砂糖、塩、白米をよくとる

□睡眠の質が悪い

□1日1リットル以上、水分(水以外)を飲んでいる

□しょっちゅう、喉が渇く

□汗っかき

□ほとんど汗をかかない

□瞼が重たい

□二重あご

□下っ腹がでている

□下半身太りしている

 

 

 

5個以上あてはまった方は、

水毒におかされている可能性が高いです。

 

 

 

 

そこでおすすめしたいのが「よもぎ蒸し」です。

(もちろんそこにつながるwww)

 

 

 

 

よもぎは昔から「ハーブの女王」とも呼ばれ、

体を温め血行を促し、

余分な水分を外に出す作用があります。

 

 

 

 

 

蒸気で体を芯から温めるよもぎ蒸しは、

発汗を促し、

滞った水分をスッキリ流してくれる心強い味方。

 

 

 

 

さらにデトックス効果だけでなく、

リラックス効果や自律神経の整えにも

役立ちます。

 

 

 

 

 

よもぎ蒸しを続けている方からは

「足のむくみが軽くなった」

「雨の日でも体がだるくない」

「汗をかくと気持ちも晴れる」

といった声も多く聞かれます。

 

 

 

 

まさに、水毒体質の女性に

ぴったりのケアはこれしかない✨

 

 

 

 

 

水毒は生活習慣とも深く関わっています。

冷たい飲み物を控え、適度に運動し、

そしてよもぎ蒸しで体を内側から温める。

 

 

 

 

 

この組み合わせが、

女性の不調改善に大きな助けとなるでしょう。

 

 

 

 

 

体が軽くなれば、心も軽くなります。

よもぎ蒸しで、

めぐりの良い健やかな毎日をはじめてみませんか?

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

温美活サロン 凛泉~Rinsen~
住所 福井県福井市文京6丁目7-15
マップを見る
営業時間 9:00~20:00
定休日 不定休
営業日カレンダーはこちら
駐車場 有り
凛泉~Rinsen~HP

コメントを残す

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss