
No.2418
身体の不調の根本は冷えにあり‼️
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい✨
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー😃🌃
急に気温が高くなりましたね❗
もうわたし、ノースリーブで
仕事しておりました(笑)
お昼に2時間ほど
予約の空きがあったので
天気もいいしちょっとドライブ🎶🚗💨🎶
福井駅前を散策していました(*^^*)
もう夏❓️
っていうくらい気温が高くて
28℃くらいあったのかな。
歩いていると
美味しそうなジェラート屋さん♡
食べたい…
食べたい…
小銭に手がいきそうになりましたが…
悩みまくってやめました。
これからの季節、
冷たいものを摂る機会が多いため、
お腹の冷えが気になる方が増えます。
それを「内臓冷え症」と言います。
内臓冷え症は臓器が冷える症状です。
ジェラート食べたら一発で冷えちゃう。
内臓冷え症は、交感神経の働きが弱く、
内臓に熱が集まらない。
お腹が冷えているので便秘や下痢を引き起こし、
さらに動くことが難しくなったり、
膀胱炎などの原因になることがあります。
【内臓冷え症の特徴】
・お腹が冷たい
・厚着をしていても体が温まらない
・風邪をひきやすい
・体が冷えて身体が動かなくなる
・やせ気味である
・顔色が悪い
・元気がない
・疲れやすい
・胃腸が弱く下痢や便秘をしやすい
・食欲がない
【内臓冷え症の原因】
ストレスや疲労、
エアコンでの体を冷やしすぎ、
冷たいものを食べ過ぎたり、飲み過ぎたりする、
ということも内臓を冷やす原因になるよ。
【内臓が冷えるとどうなる?】
血液が十分に行き届かなくなり、
便秘や下痢になったり、
免疫力が低下します。
そのせいで風邪をひきやすくなります。
また、食事を消化する機能も低下するので、
基礎代謝も下がり、
太りやすくなります。
【改善方法】
⭐食生活から改善する必要があります。
基本的には冷たい物を食べすぎないこと。
身体を温まる食材で、
栄養バランスが整った食事をするといいです。
⭐お腹マッサージをする
おへその周辺にはリンパがたくさんあります。
それをよくマッサージして、
リンパの流れをよくして、内臓を温めましょう。
(便秘解消にもいいよ❗)
⭐体を冷やさない
とにかく体を冷やさないこと。
エアコンのきいた部屋では、
上着やひざ掛けなどを用いて、
体を冷やさないように。
よもぎ蒸しは、身体を芯から温めて、
内臓冷え症を改善出来ます。
これからの季節、
よもぎ蒸し💦あつい…って
思うかもしれませんが、
1年で一番温めないといけない
この季節、
温活意識を高めましょう。
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |