
No2304
身体の不調の根本は冷えにあり
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー
明日30℃くらいになるって?
チョー嬉しいんですけどーーー
早く夏こい
って高揚する私の心とはウラハラに
身体はやっぱコタエルヨの…(((-д-´。)(。`-д-)))
暑い日が続いたりと思ったら
気温が急に低くなったりするんだから
もうすぐ梅雨だしね。
やっぱこの季節はこんな内容の
ブログ多くなるねwww
だってあまりにもダルいという
人が多いから。
これからが本番、
毎日続く雨で体調を崩したり、
気分もおちこんでしまったり。
梅雨には梅雨の体調管理方法がある。
体質改善にはこんな事が大切です。
短い期間で気温や気圧が大きく変化するため、
その変化に体がついていけず
自律神経の働きが乱れやすくなるので
日中は活動的に、夜はリラックス。
昼夜の生活にメリハリをつけ、
自律神経のバランスを整える日常生活を
心がけましょう
とにかくしっかり寝る
お風呂入ったら体温下がり切る前に
布団へレッツゴー
自律神経とは、
活動しているときや緊張しているときに働く
交感神経と、
休息しているときに働く副交感神経の
2つからなっています。
朝起きて活動しているときは
交感神経が活発に働き、
夜は副交感神経が活発に働いて体を休ませ、
疲労を回復する。
このように2つの神経が互いにバランスよく
働くことで、
私たちの健康が保たれてるのだから
自律神経乱れてるーって
思ったら日常生活を
しっかり見直すべきです
雨降ってると
朝から気分がすっきりしなくて
あまり外に出たくない…という人も
多いかもしれません。
(わたしもそうなんだけど…(((-д-´。))
それだとダメなのです
ますます気分は晴れないし、体がだるい、
疲れもとれないという
精神的要素から
悪循環に陥りやすくなってしまいます。
よもぎ蒸しで梅雨のだるさを解消
よもぎ蒸しをすることで、
自律神経の乱れを整え体内改善をすることで
梅雨時期のだるさも軽減されます。
よもぎ蒸しでリラーックス♡リラーックス♡
ストレスも自律神経が乱れる
大きな原因になりますからね
そんなストレスは
凛泉に置いていけばいい♡
この季節、たくさん汗が流せて
スッキリしますよー
是非お試しくださいね☆
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |