
No.644
身体の不調の根本は冷えにあり
黄土と漢方の力で心もからだも究極のデトックス♡
福井の女性を元気で美しくしたい
黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン凛泉の藤田ゆうこです。
こんばんみー
さて、昨日のブログの続きですよー
【わたし、新聞
に載ります
】
それは、凛泉にも貼ってある
きゅうちゃん新聞ですー
きゅうちゃん新聞とは
倫理法人会の友であり、
凛泉族でもある片岡氏による
手作り新聞で、
お世話になってる方や
縁のある方、
お客様へ毎月発行している新聞です。
凛泉がオープンしたときも
載せてもらいました。
なので私は2度目の登場です
とても光栄なことです
ネタは、毎日ブログ更新について。
毎日ブログをかこうと思ったきっかけは?
なにか変わるきっかけが欲しかったから
毎日書くのってつらくない?
日々、ネタにこまっています仕事が遅く終わったときとか、疲れているとき…
休んじゃおうかとどれほど思ってるか…( ̄▽ ̄;)
まさに毎日ブログとは
自分との闘いなのです。
仮に書くのを一日辞めたとしても、
誰にも怒られることもないし、
罰金取られるわけでもありません。
それでも続ける理由ってなんでしょうねー。
今、私が頑張れる大きな理由の一つとして
凛泉のお客様が
毎日ブログ見てるよ
と言ってくれるから
私が更新することが習慣になってるように
お客様も拝読することが習慣になっているよと
言ってくれるからです。
よもぎ蒸しについて
冷え改善について
少しでも誰かの心に留まってくれたらと
そう思い毎日書いています。
なので、大切なお客様が読んでくれてると
いうことは
私にとったらどんなにありがたいことか。
それが私の原動力になっています。
それと、
コツコツと更新してるこのブログは
今では私の自信に繋がっています。
だって…
これ、一日でも抜けたらもう
毎日ブログとは言えない、
ただのブログになっちゃうもんね。
なので今日も遅くなったけど
頑張ることができてます
しかし、私に2度目の依頼
きゅうちゃん新聞、
ネタがなかったか?(笑)
きゅうちゃん新聞も毎日ブログと同じだね。
いつ辞めたって
誰もなにも言わないしね。
これは自身との闘いなんだ…。
でも、毎月発行される新聞を
楽しみにしている人がいる。
必要としてくれてる人がいれば
頑張れるよねきゅうちゃん
どんな新聞が出来上がるかな
想いのこもった手作り新聞は
どんなご立派な新聞にも負けないから
また新聞が送られてきたら、
ブログのネタにさせてもらいますねー
どんな素敵な記事になってるかしらね~
(さりげなくハードル上げといた)
では今日はこの辺で
最後までお読み頂きありがとうございました
温美活サロン 凛泉~Rinsen~ | |
---|---|
住所 |
福井県福井市文京6丁目7-15 マップを見る |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 営業日カレンダーはこちら |
駐車場 | 有り |